 
    
    ピラティス
    
    ピラティスは、身体が持っている機能を正しく使うためのコントロール法です。
    身体を正しく動かすために、筋肉をどう使えばいいのかといった感覚を覚えていきます。
自分自身の姿勢や動きのクセを知り、それぞれに合った身体の使い方、動かし方を学びましょう。
少しの意識で身体は変わりますよ!
    マンツーマンでじっくり、また、お友達と一緒にレッスンを受けたい方にオススメです。
    
    
    ホディ・コンディショニング
お身体の状態をお聞きしてその場でプログラムを組み立て、オーダーメイドレッスンをさせていただきます。
    ●正しい身体の使い方を知り、ケガをしない身体づくりを目指すダンサー、パフォーマーのためのコンディショニング
    ●基本的な身体の使い方を身につけ、声を出すための身体づくり、発声法などを身につける、俳優のためのコンディショニング
    ●筋緊張を取りのぞいて呼吸や発声をしやすい状態をつくる、声楽家向けのコンディショニング
なども行っております。
    ピラティスマシン
    ピラティスマシン(リフォーマー、キャディラック、チェア、スパインコレクター)を使用することにより、身体にける負荷を自由に調整でき、インナーマッスルや骨への意識をより実感していただくことができます。
    お身体の状態やクセをチェックし、お一人お一人に合わせたレッスンを致します。
    ピラティス
    
    ジョセフ・ピラティス氏が、負傷兵士のリハビリのために考案した“コントロロジー”がピラティスエクササイズとして発展。
身体が本来持っている機能を正しく使うためのコントロール法です。
    身体を正しく動かすために、筋肉をどう使えばいいのかといった感覚を覚えていきます。
自分自身の姿勢や動きのクセを知り、自分に合った身体の使い方、動かし方を学びましょう。
    
    年齢や体型、運動能力などに関係なく行うことができ、健康維持、姿勢改善、肩こりや腰痛の改善など、毎日を快適に過ごしたい方、不調やお悩みを抱える方の強い味方になってくれます。
 
    
    re:style method® 
    
    ミスユニバース・ビューティーキャンプでも取り入れられている、美姿勢美脚メソッドに基づいて構築された、有酸素運動系の骨格メイクトレーニングです。
    日常生活のクセで歪みやすいボディラインを骨格から整えていくことで、痛みの予防や改善、バランスの取れたボディラインをつくる効果があります。
    立体的に動くことでインナーマッスルとアウターマッスルをバランスよく使うことができ、リズムに合わせて身体を動かすこと、呼吸誘導、イメージングで巡りがよくなり、自律神経やホルモンバランスも整いやすくなります。
    ココロとカラダの相互作用がある有酸素運動系のプログラムです。
 
    
 
    
    Rhythm pilates® 
    ピラティス、ダンス、ヨガの要素を取り入れた新感覚メソッド。
    身体にやさしく、正確に動くピラティスを取り入れることで、より繊細でファンクショナルな身体意識を手に入れることができます。
    身体を傷めず、むしろ強化しながら踊る方法をつかむことができるので、ダンサーのケアに取り入れていただくのもオススメです。
 
    
